コウ鍼灸治療院について

自己治癒力を引き出す。高める。
本当の美容とは「お客様の少しの努力と心がけ」。これに勝るものはありません。
治療だけではなく、お一人おひとりの身体の状態やお悩みをしっかりとフォローすることでお客様の悩みや不安を安心と自信に変えていける治療院です。
また、お客様の体の声に耳を傾け、お客様自身が気が付かなかった体の変化に気付いていただき、正しいスキンケアを身に着けていただけるようお手伝いします。
治療においては、顔に鍼を刺すだけではなく、皮膚科学、姿勢分析、運動療法など取り入れて一人ひとりのお客様の体に必要な治療法、情報を分析して治療をおこないます。全身の治療をしっかりとおこないます。
「ここに来て良かった」と
思っていただけるサロンを目指しています。
肌は体と心の声です。
骨は過去を、筋肉は感情を記憶します。
コウ鍼灸治療院では「心地よく、痛くない」治療で骨の歪みをゆるめ深いレベルで筋肉をあたためます。
心と体の声と「体話」しながら自覚症状のないストレスを解放します。
コウ鍼灸治療院院長 堀口三恵子
コウ鍼灸治療院の総合的な全身へのアプローチ
コウ鍼灸治療院では、鍼灸だけではなく、お客様のお身体の状態に合わせて、操体法や美容矯正、オステオパシーなどを組み合わせて最善の結果を引き出しています。
美容鍼灸とは?

美容鍼灸とは、損容性疾患の改善を目的に全身のツボ、特に頭部と顔に鍼のツボを使う治療法です。損容性疾患とは、たるみ、シミ、しわ、むくみ、顔の歪み、などです。他にも疣、ほくろなどお客様が不快に感じる顔の悩みなども損容性疾に含まれますが、疣やほくろなどは皮膚科で相談される内容となりますので、当院ではたるみ、シミ、しわ、むくみ、顔の歪み、などに治療をおこないます。
操体法とは?

美容鍼灸とは、損容性疾患の改善を目的に全身のツボ、特に頭部と顔に鍼のツボを使う治療法です。損容性疾患とは、たるみ、シミ、しわ、むくみ、顔の歪み、などです。他にも疣、ほくろなどお客様が不快に感じる顔の悩みなども損容性疾に含まれますが、疣やほくろなどは皮膚科で相談される内容となりますので、当院ではたるみ、シミ、しわ、むくみ、顔の歪み、などに治療をおこないます。
美容矯正とは?

美容鍼灸とは、損容性疾患の改善を目的に全身のツボ、特に頭部と顔に鍼のツボを使う治療法です。損容性疾患とは、たるみ、シミ、しわ、むくみ、顔の歪み、などです。他にも疣、ほくろなどお客様が不快に感じる顔の悩みなども損容性疾に含まれますが、疣やほくろなどは皮膚科で相談される内容となりますので、当院ではたるみ、シミ、しわ、むくみ、顔の歪み、などに治療をおこないます。
堀口三恵子
略歴
群馬県生まれ
高校時代は山岳部と聖歌隊に所属
医療系の家系に生まれ、祖母の影響で鍼灸師を目指す。
東京医療専門学校に在学中に同級生(山本先生)から「操体法」を知り、原宿「ふわっとハウス」(当時)渡辺栄三先生に、その後早稲田大学の石井康智先生の操体法を学ぶ。
理学療法科で手技療法(カイロプラクティック)を学び、鍼灸治療と手技療法の組み合わせ治療を修得する。
鍼灸専門学校卒業後、西條クリニック理学療法科で鍼灸治療を開始。
「顎関節治療」をおこなうことで、肌が白くなる、くすみ、むくみ、ニキビがなくなると好評を得て、美容に特化した技術とメニューを提案し、痩身治療を始める。これがコウ鍼灸治療院の美容鍼の原点となる。
美容に特化したメニューに必要なエステティシャン資格を取得する。
西條クリニック退社後に女性専用鍼灸院の副院長となり、美容に特化した痩身とエステ、美容鍼の治療を始める。
飯田橋の鍼灸整骨院の副院長となり、タッチフォーヘルスのインストラクター資格、さらにアプライドキネシオロジー、オステオパシーの技術を修得する。
平成14年に「コウ鍼灸治療院」を開業する。
堀口三恵子の家系
高祖父宗安が長野の善光寺参拝の帰路立ち寄った群馬県で疫病が流行り、その地で治療しているうちに群馬に居を定める。
宗安の息子、聴診器の使い方が上手な栄一(鍼灸師)が地元で鍼灸院を経営しており、その娘コウ(祖母)の名前からコウ鍼灸治療院と付ける。
祖母が鍼灸師である父(栄一)の治療で自分の体調が良くなったことや、鍼灸の良さを教えてくれたことで自然と鍼灸の道に進んだ。

業績
論文
- 全日本鍼灸学会 美容鍼施術におけるMRI画像評価の検討
-咬筋と表在性筋膜に着目したパイロットスタディ-
堀口三恵子,他. 美容鍼施術におけるMRI画像評価の検討-咬筋と表在性筋膜に着目したパイロットスタディ-.全日本鍼灸学会雑誌.2021;71(3) ,130-137.:
講演
- 2007年10月19日 第19回 学校法人呉竹医学会 学術大会 「美容鍼灸の普及と問題点」
- 2008年1月27日 予防医療臨床研究会 「近代鍼灸美容セミナー」
- 2008年2月3日 東京都鍼灸師会 学術研修「美容鍼灸」-開業女性鍼灸師の実際-
- 2008年2月28日 呉竹鍼灸柔整専門学校 特別授業 「美容はり」
- 2008年3月2日 公益財団法人東京都鍼灸師会 学術講演 「美容鍼」
- 2008年10月26日 公益財団法人 富山県鍼灸マッサージ師会 「美容鍼灸」
- 2008年12月7日 社団法人東京都はり・きゅうあん摩マッサージ指圧師会 東京都委託施術者学術講習会 「美容鍼療法~効果のある美容鍼の実践」
- 2009年3月1日 四国医療専門学校 「症状別による美容鍼の実践法」
- 2009年3月22日 国際中医美容研究会 「美容鍼」
- 2009年9月5日 福岡医健専門学校 鍼灸科特別講義「美容鍼セミナー」
- 2009年10月11日 第5回公益財団法人日本鍼灸師会全国大会青年部 教育講演 美容鍼
- 2009年11月15日 北海道高等盲学校附属理学研修センター 「美容鍼灸の理論と実際」
- 2010年10月30日 (社)鳥取県鍼灸師会 「美容鍼灸について」
- 2011年11月24日 美容鍼灸フェスタ2011 「美容鍼」
- 2012年1月21日 福岡医健専門学校 「特別講座 美容鍼セミナー」
- 2012年6月9日 第61回全日本鍼灸学会学術大会 ランチョンセミナー「臨床に役立つ円皮鍼治療と美容鍼灸」
- 2012年11月3日 美容鍼灸フェスタ2012 「美容鍼」
- 2012年11月11日 第5回なでセラセミナー 「美顔術講座」
- 2013年1月20日 第5回盛医伝統医学会 「特別講演 美容鍼」
- 2013年5月12日 中央医療学園専門学校 「学術講習 美容鍼」
- 2013年7月21日 セイリン株式会社 「美容鍼セミナー」
- 2013年9月2日 沖縄統合医療学院 「特別講座 美容鍼」
- 2013年9月8日 柔整鍼灸臨床研究会 「身体の骨格・姿勢分析など顔に影響を与える矯正方法」
- 2013年11月24日 セイリン株式会社 「美容鍼セミナー」
- 2014年11月30日 セイリン株式会社 「美容鍼セミナー」
- 2015年9月20日 東日本医療専門学校 「美容鍼セミナー」
- 2015年11月29日 ダイヤ工業株式会社 「美容鍼セミナー」
- 2016年2月8日 日本エステティック協会 福岡ビューティーワールドジャパン 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2016年3月14日 日本エステティック協会 広島 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2016年3月28日 日本エステティック協会 愛知県 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2016年9月5日 日本エステティック協会 富山県 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2016年9月12日 マツモトキヨシ研修講座 「美容と健康に役立つパッチ鍼とお灸のお話」
- 2017年1月23日 日本エステティック協会 愛知 「脚の瘦身に活かす東洋医学と解剖生理学」
- 2017年2月8日 日本エステティック協会 埼玉県 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2017年3月13日 Taipei Chinese Medical Association 9th Taipei Traditional Chinese Medicine International Forum 台北 研究発表
- 2017年4月20日 マツモトキヨシ研修講座 「パッチ鍼の効果的な使用方法」
- 2017年5月28日 東京医療専門学校呉竹総会 学術講座 「リスク管理に基づいたカウンセリング法と筋膜運動をいかした美容鍼」
- 2017年6月21日 日本エステティック協会 埼玉県 「脚の瘦身に活かす東洋医学と解剖生理学」
- 2017年11月12日 群馬県柔道整復師協同組合 「美容に活かす操体法と美容鍼のリスク管理」
- 2017年12月3日 第3回鍼灸学会Tokyo研修会 「美容鍼の治療戦略と評価とリスク管理」 秋山恵一先生と討論
- 2018年1月28日 (一社)岡山県鍼灸マッサージ協会 学術講習会 「女性のチカラになるセミナー2018」
- 2018年3月19日 Taipei Chinese Medical Association 9th Taipei Traditional Chinese Medicine International Forum 台北 研究発表
- 2018年4月24日 日本エステティック協会 神奈川 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2018年7月23日 日本エステティック協会 愛知県 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2018年10月20日 第30回 学校法人呉竹医学会 学術大会 「筋膜療法を取り入れた美容鍼~運動鍼による歪み治療~
- 2019年3月7日 大川学園医療福祉専門学校 特別授業「リスク管理に基づいたカウンセリング法と筋膜運動をいかした美容鍼」
- 2019年5月12日 第68回 公益社団法人 全日本鍼灸学会 学術大会 「頭部及び顔面部の鍼施術に対するMRI画像評価の検討」ポスター発表
- 2019年5月18日 日本エステティック協会 東京 「エステティシャンのための下肢・下腹部・臀部の筋膜痩身の解剖学的理解とテクニック」
- 2019年6月11日 日本エステティック協会 北海道 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2019年6月25日 (一社)グローバルブライズビューティー協会 「ウエディング瘦身~デコルテ・二の腕~」
- 2019年7月1日 日本エステティック協会 愛媛県 「脚の痩身に活かす東洋医学と解剖生理学」
- 2019年8月3日 Slovenia Villa Bella Vista スロベニア 研究発表
- 2019年8月20日 日本エステティック協会 宮城県 「腸内フローラと美肌の密接な関係とは」
- 2019年8月27日 日本エステティック協会 三重県 「筋膜のしくみと実践的痩身トリートメント」
- 2019年7月11日 関西医療学園専門学校 特別講座「美容鍼研究」
- 2019年9月8日 第2回 国際美容鍼灸学会 研究発表
- 2019年11月10日 FACE アジア太平洋美容中医学フォーラム 台北 研究発表
- 2019年11月16日 加齢画像研究会 第8回学術集会 研究発表
- 2019年11月17日 福岡医療専門学校 校友会 「美容鍼」
- 2020年11月22日 第1回美容鍼灸Academic Conference 研究発表
- 2020年10月25日 セイリン株式会社 「頭蓋筋膜療法を取り入れた美容鍼」
- 2021年6月6日 セイリン株式会社 コウ式美容鍼セミナー 「頭蓋筋膜療法を取り入れた美容鍼」
- 2021年7月17日 学校法人呉竹学園 東京医療専門学校 「女性のためのウェルビーイング特別臨床講座」
- 2021年8月22日 セイリン株式会社 コウ式美容鍼セミナー 「picorinaパルスの実践法」
寄稿
- 2006年 医道の日本社 医道の日本 臨時増刊 美容と鍼灸 P34~38
- 2014年3月 医道の日本社 医道の日本 月刊誌 美容鍼で健康美人 ほうれい線・深いほうれい線・むくみに対する円皮鍼を使った美容鍼治療 P4~37
- 2021年9月 日本エステティック協会 月刊誌 エステティシャンのための下肢・下腹部・臀部の筋膜痩身の解剖学的理解とテクニック 寄稿 P26~27
メディア
新聞
- 2007年7月25日 日経経済新聞 日経MJ 「ヒット予感 顔に鍼灸」
テレビ
- 2008年 日本テレビ 鉄腕ダッシュ 美容鍼
- 2008年 東京MXテレビ 美容鍼 2008年
- 2009年 フジテレビ にじいろジーン 美容鍼
- 2011年 日本テレビ PON 美容鍼
雑誌
- 2005年 Hanako 995 マガジンハウス 効く、からだ メンテナンス P103
- 2005年 大人の東京 阪急コミュニケーションズ P104東京でリラックスする100の方法
- 2006年 医道の日本 医道の日本社 臨時増刊 美容と鍼灸 P34
- 2006年 5月号 VERY 光文社 ハリのある肌は顔鍼で
- 2008年1月 OZmagazine スターツ出版 P39
- 2008年5月 Bodyプラス 実業の日本社 「その道の専門家に聞く」
- 2009年3月 女性セブン 小学館 美容鍼をうってキューっと小顔に
- 2010年5月 Hanako 971 マガジンハウス 最新ビューティー
- 2010年 美STORY 光文社 ドライアイ鍼 P251
- 2011年12月 エッジスタイル 双葉社 2011年12月
- 2011年 Numero 51 扶桑社 豊田エリーおすすめの店
- 2011年 Oggi Wedding 小学館 P67
- 2012年5月 Hanako 108 マガジンハウス 「とにかく痩せたい」
- 2013年1月 東京エステ・ホテルスパ美シュラン
- 2014年3月 医道の日本 医道の日本社 月刊誌 美容鍼で健康美人 P34~37
ラジオ
- 2011年9月12日 FM FUJI TOKYO 美容鍼について
